先日、認知症サポーター養成講座を
受講してきました。
認知症サポーターは
何か特別なことをする人
・・・というわけではありません。
認知症について正しく理解し、
偏見をもたず、
日常生活の中で認知症の人や家族が
困っているのを見かけた時に
声をかけるなど、ちょっとした心配りを
することが主な活動です。
在宅医療に携わっている者として
無関係ではない認知症。
「認知症」の人ではなく
認知症の「人」としてお付き合いすることの
重要性を学びました。
そして、認知症サポーターの証
オレンジリングをいただきました。
今後、スタッフにも皆
受講してもらい、認知症への理解を深め、
認知症になっても安心して暮らせる街への
お手伝いができればと考えています。