わたしたちにできること

what we can do for you

 

処方せん調剤について

くるーず薬局は、患者様の疑問や不安に
しっかりとお応えすることを大切にしています。
そのために、電子薬歴や最新機器を導入し、
効率化・安全性確保に力を注いでいます。

処方までの流れ

処方せん受付

受付で処方せんをお渡しください。
はじめての方には「質問表」をご記入いただきます。

お薬をより安全につかっていただけるよう、
みなさまの体質や副作用の経験などを把握するのが目的です。

処方せんの確認

処方せんの内容と薬歴を確認します。
※薬歴とは、服用しているお薬の名前・量・日数などの記録です。
気になる点があれば、薬剤師が担当医師に問い合わせます。
※患者様の情報は電子薬歴として、プライバシーに配慮して管理しています。

お薬の用意(調剤)

処方せんの内容にもとづき、お薬を準備します。
くるーず薬局では、最新機器を導入することで、ミス防止・作業の効率化を徹底しています。

<導入設備>
錠剤分包機、散剤分包機、軟膏練り機など

処方とお薬の確認

お薬が準備できたら、最終チェックを行います。
処方せん受付から患者さんにお薬をお渡しするまで
少なくとも4名が確認をしています。
安心・安全な処方をするためのシステムが整っています。

お薬のお渡し/説明

お薬の効能や服薬方法など、わかりやすくていねいに説明します。気になることがあれば遠慮なくご質問ください。
お薬以外のご相談でも、できる限りお手伝いさせていただきます。

お会計

お薬代のお会計をして、完了です。

FAQ

お薬だけ欲しいときは、お医者さんにいかなくても調剤薬局に行けばもらえますか
処方せんがなければお薬をお渡しすることはできません。
医師の診察をうけて、処方せんを出してもらってください。
また、市販薬も販売しておりますので、処方せんがない場合は薬剤師にご相談してください。
処方せんに有効期限はありますか?
処方せん交付日を含めて4日以内という有効期限があり、それ以降は無効になってしまいます。
特別な事情により有効期限内に薬局に処方せんを持って来られない場合は診察時に医師にご相談ください。
医師の了承があれば処方せんの期限を延長することが可能です。
処方せんの他に持っていくものはありますか?
お持ちでしたらお薬手帳をご持参ください。
まれに、有効期限や上限限度額の確認をさせていただくことがございますので保険証のご提示をお願いすることがあります。
処方せんをfaxで受付てもらうことはできますか?
受付けております。あらかじめfaxで送付いただくことでお薬を事前に用意でき、待ち時間の軽減が可能です。お薬を受け取りに来られる際は処方せんの原本をお持ちください。
処方せんを代理の人が持っていっても、お薬をもらえますか?
また、その場合処方せんの他に持っていくものはありますか?
ご本人様の体調不良やご都合が悪い場合は代理の方で大丈夫です。その場合はご本人様のお薬手帳を一緒に持ってきていただけますと安全にお薬を調剤できます。
予約はできますか?
現在、予約システムはございませんが、処方せんをお持ちいただいた時にご都合の良い時間をお知らせいただければその時間にお薬を用意します。
処方せんを受け付けてもらってから、お薬をもらうまでどのぐらい時間がかかりますか?
処方せんの不備やお薬の飲み合わせなどに問題がないか確認し、場合によっては医師に確認を取るなどお時間をいただく場合がございます。処方せんをお持ちいただき、ご都合の良い時間をお知らせいただければご用意ができ次第ご連絡することもできます。
処方せんを受け付てもらって、後日薬を受け取りにいってもいいですか?
大丈夫です。いつでもお越しください。
お薬手帳ってなんですか?
複数の病院にかかる時に、同じ成分のお薬を重複して飲まないように今服用しているお薬を記録するために必要なものです。
お薬手帳を持っていないのですが、作ってもらえますか?
すぐにご用意します。
他の薬局でつくったお薬手帳でも持っていった方がいいですか?
お持ちください。
お薬手帳が複数あります。まとめてもらえますか?
おまとめします。お気軽にお申しつけください。
どんな病院の処方せんでも受け付けてもらえますか?
受付ております。万が一、在庫のない薬がある時はお時間をいただくことがあります。
ジェネリック医薬品は取り扱っていますか?
当薬局ではジェネリック医薬品の使用を推奨させていただいてます。
すべての医薬品にジェネリック医薬品が発売されているわけではないのでご了承ください。
市販薬と処方薬は合わせて飲んでも大丈夫ですか?
処方薬によりますので、薬剤師にお気軽にご相談ください。
薬を飲んだら副作用のような症状が出ました。どうすればいいですか?
自己判断をせずにすぐに薬剤師へご相談ください。
もらったお薬はどのように保管すればいいですか?
高温・直射日光・湿気を避けて乳幼児や小児の手の届かない所に保管してください。
また、薬の種類によっては冷所保存や暗所保存のものなど特殊な保管の仕方の薬もあるので薬剤師からの説明を聞くようにしてください。
残ったお薬はどうすればいいですか?
残ったお薬を使用しての副作用や誤飲等を防止するために、もらった薬局へ返してください。

他にもできること

TwitterfacebookinstagramGO TO TOP
TOP